




1/5
籠屋 がま口 ハンドメイド アンティーク 着物 絹 ポーチ
¥2,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
■商品■
籠屋の柄のハンドメイドのがま口です。
昭和初期(1930〜40年代)の長襦袢(着物)から作りました。
籠屋や風景の絵がとても愛らしく、また日本の侘び寂びの雰囲気のある絵柄です。
艶のある灰色の入ったベージュの絹で、光ると少しゴールドに見えるような生地です。
正絹(シルク100%)です。
裏地にも、着物で使われていた絹素材の裏地をそのまま使用しています。
財布や小銭入れはもちろん、ポーチや小物入れとしてもお使い頂けます。
ビンテージの洋服のようにひとつひとつ時間をかけ、手作りの良さを生かしたがま口です。
※着用されていた昭和初期の古い生地ですので、場所によりもともとシミや傷などあります。
※他の柄も出品しています。
■サイズ■
縦: 約13cm (口金の玉の下から)
横: 約14.5cm
素材: 絹100%
■その他■
※ハンドメイドですのでご理解の上、ご購入下さい。
※ハンドメイド品は値段の交渉は受け付けておりません。
※他のウェブサイトでも販売してますので、商品が売り切れてしまっている場合があるかもしれません。ご了承下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
籠屋 がま口 ハンドメイド アンティーク 着物 絹 / 財布 ポーチ 和柄 総柄 シルク 昭和 日本 長襦袢 スカジャン アロハ 30s 40s 50s レトロ
-
レビュー
(5)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
その他の商品